つなろぐ。

日々を綴る。

だんしゃりばんばん/やましたひでこ『不思議なくらい心がスーッとする断捨離』


きゃりーぱみゅぱみゅ - にんじゃりばんばん,Kyary Pamyu Pamyu - Ninja Re Bang ...

 

しゃりーぱみゅぱみゅ『だんしゃりばんばん』

にんじゃりばんばんのリズムでお楽しみください

 

爽やかに ポイして

だんしゃりばんばん

なんだか だんしゃりばんばん

「もっ たい ない」悪魔ささやく

どんだけ だんしゃりばんばん

習慣を変えたら 清潔が日常に

どうやって だんしゃりばんばん

愛せよ だんしゃりばんばん

凛 凛 凛

消えないメモリー

こんもり 積み上がり

部屋を埋めるのは にんにんにん

ゴミだけだから

 

一応解説すると

〈爽やかに ポイして〉→「うじうじせず、爽やかに捨てよう」

〈「もっ たい ない」悪魔ささやく〉→捨てるときには「もったいないんじゃないの?」とか「いつか使うかも?」という悪魔のささやきが聞こえるが、ガン無視の方向で。今使うか使わないかを第一の基準にすること。

〈習慣を変えたら 清潔が日常に〉→使うモノだけ手に入れる。使わないモノは捨てる。この習慣が身に付けば、自分の人生にとって大切なモノだけに囲まれて暮らすことができる。その結果として、居住空間は整理整頓され、清潔を保つことにもつながる。

〈どうやって だんしゃりばんばん 愛せよ だんしゃりばんばん〉→断捨離はどのように行えばよいか。その根本にあるのは、愛である。今まで使われてくれたモノたちへの感謝のこころ、愛情を惜しみなく注ぎながら捨てることで、モノたちも安心して成仏できるというもの。そのほうがモノにとっても断捨らー(断捨離実践者)にとっても、よいよいなのだ。

〈消えないメモリー〉→お誕生日にもらったお手紙、元カレからのプレゼント、青春を捧げたあの日のユニフォーム。。。思い出の品は人それぞれにある。そうしたモノたちを手放すのは、与えてくれた人や頑張ってきた自分を無下にするように思われるかもしれない。しかしながら、大切なのはモノ自体ではなく、気持ちなのだ。手紙にしろプレゼントにしろ、モノは気持ちを伝えるツールでしかない。大切な気持ちを思い出したら、そっと、且つしっかりと胸に刻んで、感謝の心とともにいざ捨てん。メモリー(思い出)は決して、消えないのだから。

〈部屋を埋めるのは にんにんにん ゴミだけだから〉→ひたすらに居住空間を埋め尽くすだけのモノは、単なるゴミである。今ここで自分が使うモノだけに囲まれた暮らしは、モノたちそれぞれにあるべき場所を与える。あるべき場所に置かれたものは、その本来の輝きを見せる。あるべき場所も分からず真に有効な使われ方もせず、ただ空間を埋め尽くすだけのモノは、泣いている。それはただのゴミだ。モノをゴミにせず、自分の大切な仲間にすることができる人は、自分を大切にする人だ。自分を大切にできているからこそ、自分に必要なモノをきちんと判断し選択できる。それは人間関係や自分の人生の岐路における選択をも、左右しかねない重要な要素である。断捨離を断行し、すっきりはっきりくっきりとした生を生きようではないか。

不思議なくらい心がスーッとする断捨離 (王様文庫)

不思議なくらい心がスーッとする断捨離 (王様文庫)

 

 

積読リスト】読了数:10/127

<小説・日本>
夜は短し歩けよ乙女|森見登美彦
人民は弱し 官吏は強し|星新一
うつくしい子ども|石田衣良
つぎはぎプラネット|星新一
ビタミンF|重松清
卒業|重松清
星に願いを|重松清
青い鳥|重松清
タイニーストーリーズ|山田詠美
 
<小説・海外>
幸福論|ヘッセ
ホテル・ニューハンプシャー(上)|J・アーヴィング
ホテル・ニューハンプシャー(下)|J・アーヴィング
グレート・ギャッツビー|フィッツジェラルド
 
<エッセイ>
絶対幸福主義|浅田次郎
都と京|酒井順子
 
<評論・自然科学>
複雑系」とは何か|吉永良正
宇宙はなぜこのような宇宙なのか|青木薫
 
<評論・社会科学>
絶望の国の幸福な若者たち|古市憲寿
母という病|岡田尊司
無業社会|工藤啓 西田亮介
だから日本はズレている|古市憲寿
不可能性の時代|大澤真幸
僕は君たちに武器を配りたい|瀧本哲史
TPP亡国論|中野剛志
20歳からの社会科|明治大学世代間政策研究所編
いじめの構造|内藤朝雄
起業工学|加納剛太
人は、なぜ約束の時間に遅れるのか|島宗理
新版 現代文化を学ぶ人のために|井上俊編
臨床社会学を学ぶ人のために|大村英昭編
教育社会学|柴野昌山
日本辺境論|内田樹
 
<評論・人文学>
「時間」を哲学する|中島義道
人生論ノート|三木清
西洋美術史入門|池上英洋
人類と建築の歴史|藤森照信
反哲学入門|木田元
大衆の反逆|オルテガ・イ・ガセット
マザーネイチャーズ・トーク|立花隆
京都の平熱|鷲田清一
時間のパラドックス|中村秀吉
人間関係|加藤秀俊
悩む力|姜尚中
レトリック感覚|佐藤信夫
レトリック認識|佐藤信夫
レトリックの意味論|佐藤信夫
20世紀とは何だったのか 現代文明論(下)|佐伯啓思
教育に関する考察|ロック
感情教育(上)|フローベール
青春論|亀井勝一郎
「いき」の構造|九鬼周造
恋愛論|亀井勝一郎
人生論・幸福論|亀井勝一郎
人生論|トルストイ
14歳からの哲学|池田晶子
生きがいについて|神谷美恵子
人の心はどこまでわかるか|河合隼雄
いじめと不登校河合隼雄
ジンメル・つながりの哲学|菅野仁
一般意思2.0|東浩紀
〈子ども〉のための哲学|永井均
我が精神の遍歴|亀井勝一郎
 
ユダヤ人大富豪の教え|本田健
それでも人生にイエスと言う|V・E・フランクル
生きがいの創造|飯田史彦
七つの海を越えて|白石康次郎
いのちのリレー|川久保美紀
この世の悩みがゼロになる|小林正観
日本でいちばん大切にしたい会社|坂本光司
人を動かす|D・カーネギー
子どもが育つ魔法の言葉|ドロシー・ロー・ノルト
不思議なくらい心がスーッとする断捨離|やましたひでこ
 
<その他>
戦略的上京論|長谷川高
きけ わだつみのこえ|日本戦没学生記念会
日本人としてこれだけは知っておきたいこと|中西輝政
官僚の責任|古賀茂明
わかりやすく〈伝える〉技術|池上彰
〈わかりやすさ〉の勉強法|池上彰
図解雑学 構造主義|小野功生